2011.10.04 (Tue)
山中湖方面への旅行 part3 ~ドッグリゾート「ワフ」編 その2 ~
さて(人間の)おやつタイムのあとは(主人)念願のプールタイムです。
しかし、小型犬用のプールは水が冷たすぎるため断念

ここであきらめるのかと思ったら
あろうことか大型犬用のプールへ向かったのです
明らかに場違いなところにいるエイト家。
「もうやめようよ。かわいそうだよ
」
と私が訴えてもきかない主人。
おびえるエイトを無理矢理大型犬用のプールの中へ・・・。
当然固まるエイト




だいたい水自体が苦手で、山中湖のほとりにさえ近づけないエイトが
プールで泳げるはずがありません(しかも大型犬用)
だいたいレトリバー数頭が豪快に泳いでいるだけでしたし。
見ていられないのですぐに引き揚げさせ、イライラしながらシャンプーをすませ
トリミングルームに移動し、ドライヤーで乾かしました。
とにかく私は一刻も早くこの場を立ち去りたかったので
プールの全体の写真やトリミングルームなどを撮る気持ちの余裕がありませんでした
結局シャンプーとドライヤー(10分で200円別途追加料金)のためだけに
プール使用料1000円を払ったという結果に・・・。
(予想はしていましたが)
外を見ると、同じ中型犬や小型犬のご家族たちは
ドッグランなどの陸上でのんびりしていました・・・
お夕飯には少し早いので、気を取り直してドッグランへ。
広大な敷地で景色がとても綺麗でした。


ん?エイトは何をしているのかな?


相変わらず松ぼっくりが好きだねえ
屋外ドッグランは6時までの使用です。
時間ギリギリに小さなお友だちと一緒に楽しく遊ばせてもらいましたが
画像がなく残念です・・・
1泊目のお夕飯はホテル内の「レストラン シアンクール」でいただきました。
画像ではいまいち伝わりませんが
ゆったりとした造りのメインダイニングです。

私たちはコース料理を注文しました。
「有機野菜のバーニャカウダー」

「シアンクール特製 地元野菜たっぷりミネストローネ」

主人が注文したメインディッシュ
「牛フィレのポワレ ヴァンルージュソース オーガニック野菜と共に」

私は「仔牛のカツレツ ミラノ風」

・・・デザートは食べかけの画像しかないので省略しますが
「季節のフルーツのスープ仕立て バニラアイス添え」でした。

今回エイト用のメニューは注文しませんでした。
どうしても旅先では神経質になってしまうので
食欲がわかないかなあ?と思いましたので。
案の定(?)この日は持参したドッグフードを数粒食べただけでした
朝食は2日目のものです。
3日目は卵料理が目玉焼きになっていました。
特にハムがとても美味しかったです。
(山中湖ハムのものと教えていただき、さっそく帰りに購入しました
)

連泊なので、この日はドッグランや近くをブラブラする予定なのですが
またまた続きは次回に。
(どうしても日があいてしまいますが・・・)
参加させていただいています。
クリックをお願いします。

にほんブログ村
しかし、小型犬用のプールは水が冷たすぎるため断念


ここであきらめるのかと思ったら
あろうことか大型犬用のプールへ向かったのです

明らかに場違いなところにいるエイト家。
「もうやめようよ。かわいそうだよ

と私が訴えてもきかない主人。
おびえるエイトを無理矢理大型犬用のプールの中へ・・・。
当然固まるエイト





だいたい水自体が苦手で、山中湖のほとりにさえ近づけないエイトが
プールで泳げるはずがありません(しかも大型犬用)
だいたいレトリバー数頭が豪快に泳いでいるだけでしたし。
見ていられないのですぐに引き揚げさせ、イライラしながらシャンプーをすませ
トリミングルームに移動し、ドライヤーで乾かしました。
とにかく私は一刻も早くこの場を立ち去りたかったので
プールの全体の写真やトリミングルームなどを撮る気持ちの余裕がありませんでした

結局シャンプーとドライヤー(10分で200円別途追加料金)のためだけに
プール使用料1000円を払ったという結果に・・・。
(予想はしていましたが)
外を見ると、同じ中型犬や小型犬のご家族たちは
ドッグランなどの陸上でのんびりしていました・・・

お夕飯には少し早いので、気を取り直してドッグランへ。
広大な敷地で景色がとても綺麗でした。


ん?エイトは何をしているのかな?


相変わらず松ぼっくりが好きだねえ

屋外ドッグランは6時までの使用です。
時間ギリギリに小さなお友だちと一緒に楽しく遊ばせてもらいましたが
画像がなく残念です・・・

1泊目のお夕飯はホテル内の「レストラン シアンクール」でいただきました。
画像ではいまいち伝わりませんが
ゆったりとした造りのメインダイニングです。

私たちはコース料理を注文しました。
「有機野菜のバーニャカウダー」

「シアンクール特製 地元野菜たっぷりミネストローネ」

主人が注文したメインディッシュ
「牛フィレのポワレ ヴァンルージュソース オーガニック野菜と共に」

私は「仔牛のカツレツ ミラノ風」

・・・デザートは食べかけの画像しかないので省略しますが
「季節のフルーツのスープ仕立て バニラアイス添え」でした。

今回エイト用のメニューは注文しませんでした。
どうしても旅先では神経質になってしまうので
食欲がわかないかなあ?と思いましたので。
案の定(?)この日は持参したドッグフードを数粒食べただけでした

朝食は2日目のものです。
3日目は卵料理が目玉焼きになっていました。
特にハムがとても美味しかったです。
(山中湖ハムのものと教えていただき、さっそく帰りに購入しました


連泊なので、この日はドッグランや近くをブラブラする予定なのですが
またまた続きは次回に。
(どうしても日があいてしまいますが・・・)
参加させていただいています。
クリックをお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
黒豆健太ママ |
2011.10.05(水) 00:04 | URL |
【コメント編集】
もう気が気ではなかったですよ・・・。
ションボリしちゃって可哀想でした。
健太くんも足が濡れるのもダメなんですね。
エイトも肉球が濡れるのを非常に嫌がります。
今日のような冷たい雨の日なんかは
トイレは外派のエイトには地獄みたいです・・・。
あまり大きな声では言えないのですが
食事で一番おいしかったのが
この山中湖ハムといっても過言ではありませんでした♪
主人とハムを買うために近いうちにまた山中湖まで行くか
正月用にネット通販で買おうか迷っています(汗)
でも直接行かないと、地元の方が食べていそうなハムの細切れ(←安い!)
はネット通販では手に入らないのです・・・。
ションボリしちゃって可哀想でした。
健太くんも足が濡れるのもダメなんですね。
エイトも肉球が濡れるのを非常に嫌がります。
今日のような冷たい雨の日なんかは
トイレは外派のエイトには地獄みたいです・・・。
あまり大きな声では言えないのですが
食事で一番おいしかったのが
この山中湖ハムといっても過言ではありませんでした♪
主人とハムを買うために近いうちにまた山中湖まで行くか
正月用にネット通販で買おうか迷っています(汗)
でも直接行かないと、地元の方が食べていそうなハムの細切れ(←安い!)
はネット通販では手に入らないのです・・・。
エイト君、頑張ってプールに入りましたね♪
えらかったですね♪
お耳がぴんとしてしまって、怖かったようですね。
夕食、豪華ですね!
牛フィレ、お肉が分厚くておいしそうです(^^)
肉好きのわたしには、すごい魅力です。
松ぼっくりと遊ぶエイトくん、かわいいです
両手を器用に使って遊んでますね(*^_^*)
えらかったですね♪
お耳がぴんとしてしまって、怖かったようですね。
夕食、豪華ですね!
牛フィレ、お肉が分厚くておいしそうです(^^)
肉好きのわたしには、すごい魅力です。
松ぼっくりと遊ぶエイトくん、かわいいです

両手を器用に使って遊んでますね(*^_^*)
エイトはただでさえ旅行中は神経質になるのに
無理矢理プールに入れてしまったので
私はずっとエイトに「ごめんね」と謝っていました(涙)
これといってとりえのないエイトですが
前足は器用なのです^^
(この器用さが発揮されるのは
オモチャや松ぼっくりを取るときだけですが・・・)
無理矢理プールに入れてしまったので
私はずっとエイトに「ごめんね」と謝っていました(涙)
これといってとりえのないエイトですが
前足は器用なのです^^
(この器用さが発揮されるのは
オモチャや松ぼっくりを取るときだけですが・・・)
エイトくーん、お疲れさま!と、
同じくお水嫌いの小太郎がねぎらってますよ~(笑)!
母としてはムリさせたくないですよね~。
父としては、克服させたいんでしょうけど…。
うわぁ!ごはん、美味しそう♪
ますます11月の旅行が楽しみです☆
山中湖ハム、購入決定(笑)♪
同じくお水嫌いの小太郎がねぎらってますよ~(笑)!
母としてはムリさせたくないですよね~。
父としては、克服させたいんでしょうけど…。
うわぁ!ごはん、美味しそう♪
ますます11月の旅行が楽しみです☆
山中湖ハム、購入決定(笑)♪
小太郎くんもお水が苦手なんですね。
子犬の頃からプールに入れていたというのなら
まだわかるのですが
いきなり2歳近くになってプールで泳げ!はさすがに可哀想でした・・・。
山中湖ハムは本当においしかったです♪
我々は普通の(?)ハムが一番好きなのですが
なぜかお店には細切れしか売っていないのです(涙)
子犬の頃からプールに入れていたというのなら
まだわかるのですが
いきなり2歳近くになってプールで泳げ!はさすがに可哀想でした・・・。
山中湖ハムは本当においしかったです♪
我々は普通の(?)ハムが一番好きなのですが
なぜかお店には細切れしか売っていないのです(涙)
ここって小型犬用のプールもあったんですね(驚)
知らずに、いきなり大型犬用にレイを連れて行き入れちゃいました。。。
お水嫌いなエイト君、あんよが水に浸かってる。。
よく頑張ったねーー。偉かったよ♪これだけで十分ですよね!
ひろ~いドッグランで、走り回るのではなく松ぼっくりで遊んじゃうエイト君可愛いな~。
食事する場所もゆったりしてて雰囲気も良さそうですね~。
泊りで行きたくなります。
知らずに、いきなり大型犬用にレイを連れて行き入れちゃいました。。。
お水嫌いなエイト君、あんよが水に浸かってる。。
よく頑張ったねーー。偉かったよ♪これだけで十分ですよね!
ひろ~いドッグランで、走り回るのではなく松ぼっくりで遊んじゃうエイト君可愛いな~。
食事する場所もゆったりしてて雰囲気も良さそうですね~。
泊りで行きたくなります。
おそらく小型犬用のプールはほとんど入るワンちゃんが
いないのではないのかなあ?
なので「水温が低いまま→余計に入るワンちゃんがいなくなる」
ということだと思います。
レイちゃんも入ったことがあるのですね^^
うちだけじゃなかったんだ(よかった・・・)。
エイトも頑張りましたが
主人が無理矢理突っ込んでいましたからねえ・・・。
半ば虐待のようでした。
エイトは飽きっぽいので、最初はドッグランで走り回っていても
すぐに興味の対象が変わってしまうことが多いです(汗)
おそらく飼い主に似たのでしょう・・・。
いないのではないのかなあ?
なので「水温が低いまま→余計に入るワンちゃんがいなくなる」
ということだと思います。
レイちゃんも入ったことがあるのですね^^
うちだけじゃなかったんだ(よかった・・・)。
エイトも頑張りましたが
主人が無理矢理突っ込んでいましたからねえ・・・。
半ば虐待のようでした。
エイトは飽きっぽいので、最初はドッグランで走り回っていても
すぐに興味の対象が変わってしまうことが多いです(汗)
おそらく飼い主に似たのでしょう・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
それは災難でしたね(T_T)パパさんのお気持ちもわかりますが…
無理はよくないですよね。
ますます苦手になってしまいますから(>_<)
健太も足が濡れるだけでもダメなので、
よくわかります。
お食事、美味しそう~(*^∀*)
そんなに美味しいハムだったんですね(o^o^o)
ぜひ食べたいです~(≧▼≦)